【科目入力の準備】2:勘定科目を登録しよう
このページでは、勘定科目の設定についてご案内しています。
設定箇所
[システム設定]>[科目]から編集(追加・更新・削除)いただけます。
勘定科目設定画面
<新規作成>
右上の[勘定科目を追加]を押下し、経費科目の新規登録が可能です。
追加したい科目名・よみがな・税区分を選択します。
貸方勘定科目として設定したい場合には、チェックを入れます。
設定時のヒント
※使用するもののみ登録ください。
※ここに記載の税区分は、会計データ出力を行う際の貸方科目に税区分の出力が必要な場合に例外的に使用します。そのため、基本的には使用しない項目とはなりますが、適切なものをご記入ください。
※借方科目で使用する税区分は経費科目設定>経費科目設定表内の税区分の内容が使用されます。
<勘定科目コードを設定する>
[会計データ出力形式]>[会計データ出力形式]から設定していただけます。
次のステップ➡【科目設定の準備】3:経費科目を登録しよう
初期設定Step2:科目入力の準備をしよう 項目一覧