3-1:従業員情報を登録しよう
画面から従業員情報を登録する方法についてご案内します
[システム設定]>[従業員]から設定を行います。
1.[従業員]から[従業員を追加する]を押下します。
2. [従業員追加]のモーダルが表示されるので、必要事項を記入し、[追加]を押下すると従業員が登録されます。
[設定内容]
メールアドレス:該当従業員様のメールアドレスをご入力ください。(必ず登録時に存在するアドレスかご確認ください。)
社員番号(任意):社員番号を登録する際にはご入力ください。
氏名:該当従業員様の氏名をご入力ください。
管理者・集計者:権限を付与する際にはチェックを入れてください。
主所属部署・役職:該当従業員様の主所属部署・役職をご入力ください。
承認者:権限を付与する際にはチェックを入れてください。2つ以上の部署に所属している場合には「所属部署を追加する」で情報を追加してください。
※承認者の権限は部署ごとに付与することができます。
設定した部署情報を削除したい場合には「除外する」ボタンを押下することで削除が可能です。
3. 追加された従業員様に認証メールが届きますので、メール内のURLをクリックいただくと招待が承認されます。
次のステップ➡【ステップ2】科目入力の準備をしよう
初期設定Step1:マスター登録をしよう 項目一覧
【マスター登録】3-1:従業員情報を登録しよう(現在のページ)
【マスター登録/インポート】 項目一覧
【マスター登録/インポート】4:従業員情報をインポートしよう
※役職をインポート登録する方法
【マスター登録/インポート】3:役職をインポートしよう