契約書の資産情報を確認/作成/編集する
契約書の資産情報の操作方法について説明します
目次
資産情報の確認
資産情報の作成
資産情報の編集
CSVで出力
資産情報の確認
アップロードされた契約書は、ファイル内容に基づいてAIが資産情報を自動抽出します。
以下手順は、自動抽出された資産情報の確認方法です。
- 契約書一覧を開きます。
- 任意の契約書をクリックします。
- [資産情報]タブをクリックします。
- 契約書に基づく資産が表示されます。
- 複数の資産がある場合は、[資産情報]のリストから切り替えることができます。
表示される資産情報は以下の項目です。
- 基本情報
- 契約番号
- 資産名
- 資産名(カナ)
- リース契約概要
- リース会社
- リース期間
- リース開始日
- リース終了日
- 支払いスケジュール
- 支払い開始日
- 支払日
- 支払い回数
- リース料・維持管理費
- 基本リース料
- 基本リース料 消費税
- 維持管理費用 支払い回数
- 維持管理費用
- 維持管理費用 消費税
- 残価補償額
-
見積もり現金購入価格関連
-
見積現金購入価格
- 見積もり現金購入価格 消費税
-
-
取得・評価・数量情報
-
共用日付
-
-
- 取得価額
- 取得価額 消費税
- 割引率
- 経済的耐用年数
- 数量
- 単位
資産情報の作成
資産情報は手動で新規作成することもできます。
- [資産情報]タブより[資産を追加]をクリックします。
- 任意の情報を入力し、[資産情報を作成]ボタンをクリックします。
資産情報の編集
- [メニューボタン]をクリックします。
- [編集]ボタンをクリックします。
- 任意の情報を入力し、[保存]ボタンをクリックします。
CSVで出力
- 契約書一覧より、CSV出力したい契約書に✓(チェック)をつけます。
- [CSV出力]ボタンより、[資産一覧]を選択して[出力]ボタンをクリックします。
- 資産情報の入ったCSVデータが出力できます。