コンテンツまでスキップ
  • 検索フィールドが空なので、候補はありません。

データ課金件数のカウント方法(請求書発行)

TOKIUM請求書発行の課金対象となるデータ件数のカウント方法について説明します。

目次

1.課金対象となる帳票

2.課金対象外となる帳票

 

1. 課金対象となる帳票

取引先に送付した帳票の件数が課金対象件数となります。

メール送付の場合
取引先へのメール送付が完了し、正常に届いた帳票の件数をカウントします。

image (8)-Apr-01-2025-01-19-46-6605-AM

 

Web送付の場合
Webダウンロードサイトに公開された帳票の件数をカウントします。

 

郵送代行の場合
取引先へ郵送代行業者が発送した帳票の件数をカウントします。

※手動でステータスを「送付済み」にした場合は課金対象外です。

 

帳票エラーでも以下の場合は課金対象になります。

メール送付の場合
取引先マスタのTo/Ccに複数アドレスを登録しており、1つでも送付が正常に届いた場合

Web送付の場合
帳票公開のご案内メールが届いていないが、Webダウンロードサイトには帳票が正常に公開されている場合

郵送代行の場合
取引先マスタに登録されている宛先の不備(住所不明など)により、発送後に不達となった場合

 

 

2.課金対象外となる帳票

①手動で送付済みに変更した帳票数

請求書一覧画面または詳細画面で、手動で送付済みステータスに変更した帳票は、課金対象外になります。

【請求書一覧画面】image-Apr-01-2025-01-24-50-8595-AM

 

【請求書詳細画面】image (1)-Apr-01-2025-01-24-50-6882-AM

 

②ステータスが「送付失敗」の帳票数

以下の事由により送信ができていない場合、課金対象外になります。

  • 何らかの原因で送付が失敗した場合
  • To/Ccに複数のアドレスが登録されており、それらすべてへの送信が失敗した場合

image (2)-Apr-01-2025-01-26-06-7512-AM

 

③ステータスが「送付中」の帳票数

送付処理中の場合は、課金対象外になります。

※送付完了後、送付済みのステータスになった日時を基準として課金対象にカウントされます。

image (3)-Apr-01-2025-01-26-06-7669-AM