帳票レイアウトを新規作成する
帳票のレイアウトを新規で作成する方法について、ご説明します。
目次
1.帳票レイアウトを新規作成する
2.レイアウトをインポートする
1.帳票レイアウトを新規作成する
①[帳票レイアウト]を開き、[新規作成]をクリックします。

②レイアウト設定を行い[作成開始]をクリックします。
※レイアウト名称は必須項目です。

③ [レイアウト設定]をクリックし、ページの向き・サイズ・フォントなどを設定します。

④左メニューから、レイアウトに必要な要素を選んで設定します。

要素項目
|
要素名
|
詳細
|
|
タイトル
|
帳票のタイトルを設定します。
|
|
テキスト
|
通常サイズのテキストを設定します。 複数行の文字列も設定可能です。
|
|
データ
|
請求CSVデータから引用するためのキーを設定します。
|
|
デジット
|
特定の数字や桁を設定します。
|
|
テーブル
|
表を設定します。請求CSVデータを引用可能です。
|
|
データリスト
|
表の形式で請求CSVデータの引用が可能です。
|
|
画像
|
画像がアップロードできます。
※アップロード可能なファイルサイズは500KB以下です。 |
|
QRコード
|
QRコードを設定します。
|
|
会社ロゴ
|
会社のロゴ画像がアップロードできます。
※アップロード可能なファイルサイズは200KB以下です。 |
|
社印
|
社印をアップロードできます。
※アップロード可能なファイルサイズは200KB以下です。 |
|
ユーザー辞書
|
特殊な変換例を自由に登録可能です。
|
|
図形
|
三角形や丸などの図形を設定します。
|
➃ 要素には請求CSVデータを引用することが可能です。
要素を選択後、[プロパティ]>[データ]>[データ項目]でデータを指定します。[データソース]から一括設定することも可能です。

➄[プレビュー]で帳票の見え方を確認します。問題なければ[保存]をクリックし、設定内容を保存します。
-Mar-18-2025-02-07-20-0004-AM.png?width=688&height=365&name=image%20(1)-Mar-18-2025-02-07-20-0004-AM.png)
2.レイアウトをインポートする
帳票レイアウトはインポートでも作成できます。
① [帳票レイアウト]を開き、[インポート]を選択します。
-Mar-18-2025-02-07-19-9228-AM.png?width=688&height=168&name=image%20(2)-Mar-18-2025-02-07-19-9228-AM.png)
②インポートファイルを選択します。
ファイルを画面上にドラッグ&ドロップ、または[ファイルを選択]で指定し、[次へ]>[インポート]をクリックすることで、帳票レイアウトが作成されます。
-Mar-18-2025-02-10-27-4540-AM.png?width=688&height=210&name=image%20(3)-Mar-18-2025-02-10-27-4540-AM.png)